11’韓国旅行 -シゴルパプサン(田舎御飯のお店)-
【2011年8月29日(月)】 W10,000=約¥750
時既に21時を回り新規開拓する時間の余裕も無いので初の韓国旅行となる友人夫婦を従えかつて知ったるお店へ。
去年韓国の友人に連れて来てもらった店名が“田舎御飯のお店”という意味の「シゴルパプサン」
韓定食に一品料理を併せて注文するのが基本スタイルですが4時間ほど前に機内食を食べたばかりなので少々ヘヴィーかも。
とりあえずトンドン酒とメクチュ(ビール)で乾杯。
ジュリママ熱望のケランチム(韓国風茶碗蒸し)。これには玉子料理大好きな友人も「美味しい」の連呼。
友人の希望で海鮮チヂミ。自宅でもよく作るらしく是非本場の味と比較したいとの事。もちろん軍配は本場に。
翌日、翌々日と肉が控えているので今回は焼魚2品(太刀魚、いしもち)をオーダー。
ずらーっと並んだ韓定食の小皿の数々に友人もビックリ。
結果、、、なんだかんだでほぼ完食(笑)
明洞の繁華街から望むカラフルにライトアップされたNソウルタワー。
もう胃袋限界って事で恒例の食後のピンス(かき氷)は回避し翌朝早くに出発予定の観光に備えて繁華街を軽く流しながらホテルへ。
29時間後に迫りくる苦痛など知る由も無く.......
| 固定リンク
「韓国旅行」カテゴリの記事
- 14’韓国旅行 -センブンラックカジノ-(2014.09.16)
- 14’韓国旅行 -おすすめスイーツ店-(2014.09.12)
- 14’韓国旅行 -韓国プロ野球観戦-(2014.09.10)
- 14’韓国旅行 -百済参鶏湯-(2014.09.09)
- 14’韓国旅行 -マッコリバー NU LOOCK+ -(2014.09.08)
コメント
はりこっちさん
鋭いっ!続報を待たれよ(笑)
去年同じ質問を韓国の友人にしましたが「どっちも一緒ヨ」という回答でした。
ちなみにWikiによると....
ドンドンジュはマッコリとほぼ同じ酒で、濾過、火入れをしていないものである。
濾していない醗酵中の生酒であるため、炭酸により米粒が浮かんでくる。
火入れ済みで発泡しないものをマッコリと区別する場合が多いが、両者の間に明確な違いはないため、日常的には特に区別をすることは無い。
だそうです。
投稿: ジュリパパ | 2011年9月 7日 (水) 01時59分
どうなってしまうのか!?
ジュリパパさんのお腹とか痛くなって%&$#%#Q$な展開に…!?
ところでドンドン酒とマッコリってなにがちがうのでしょう~。
いつも酔ってたせいか味の違いがわからず(笑)。
投稿: はりこっち | 2011年9月 6日 (火) 07時31分